歯の痛みは早めに対処しましょう~一般歯科~

むし歯は初期段階では自覚症状がなく、気づかないうちにどんどん進行してしまいます。そのため、早期の発見と対処が大切です。「むし歯かな?」と思う症状があれば、川口市歯医者「デンタルクリニックK」までご相談ください。

むし歯を放置する危険性

むし歯を放置する危険性

むし歯はごく初期段階をのぞき自然治癒することはなく、放置すればどんどん悪化してしまいます。こちらでは、むし歯を放置する危険性をご紹介します。

むし歯を放置すると、さまざまな危険性があります

  • 痛みが増し、腫れや膿が出ることがある
  • 悪化すると治療が難しくなる
  • 麻酔をしても治療時に痛みが生じる可能性がある
  • 治療にかかる期間や費用などの負担が増える
  • お口の中のほかの部分、また全身に悪影響を及ぼしてしまう
  • 治療をくり返せば、歯を失う可能性がある

当院のむし歯治療について

当院のむし歯治療について

従来、むし歯を削って詰めたら「治った」と表現していました。しかし、本当に治っているのでしょうか?

たとえば、皮膚を切ると血が出ます。その血は固まってかさぶたになり、そこに若い組織ができ、最終的には自分の皮膚として再生します。これを「治癒」と言います。

しかし、歯の場合は異なります。むし歯になっても血は出ませんので「治癒」は起こりません。また我々ができるのは、むし歯をすべて除去したあとに金属やプラスチック(コンポジットレジン)などの人工材料を用いて歯の機能や形態を回復させることだけです。言うなればこれは「リハビリテーション」です。歯は削ってしまうと元に戻すことはできませんし、自分の歯として治るわけでもありません。

そのため、まずむし歯を予防すること、また残念ながらむし歯ができてしまった場合、再発防止のために「高い精度で」処置を行うことが大切だと考えています。

人工材料を用いて歯の形態を回復させる際、「接着」という技術を用いると、境界面に非常に強い層を作ることができ、再度の破壊が起こる可能性を少なくすることができます。当院は接着を応用した修復を得意としており、やり直しの治療から脱却を図るための処置を積極的に行っております。

もちろん、むし歯になった原因(歯磨きや食生活、また歯ぎしりなど)への対応が必要なのはいうまでもありません。

むし歯といってもさまざまです ~ケーススタディ・症例~

むし歯といっても進行度合や症状はさまざまであり、その状態に応じた治療を行う必要があります。こちらでは、実際に当院で行った治療例をご覧いただきます。

むし歯の初期症状が疑われる(C0)のケース

歯に穴はあいていないものの着色や白濁が認められ、むし歯の初期症状が疑われる状態です。要観察歯(C0)と呼ばれます。そのまま放置するとむし歯に移行する可能性が非常に高いため、歯磨き指導や適切なブラッシングが大切になります。またフッ素塗布による再石灰化の促進も有効です。

予防歯科について>>

【着色】 【白濁】
【着色】 【白濁】
小さなむし歯のケース
【治療前】 【治療後】
小さなむし歯のケース【治療前】 小さなむし歯のケース【治療後】
このような初期段階の小さなむし歯の場合は、患部を削りプラスチック(コンポジットレジン)で埋める、いわゆる「削って詰める」治療を行います。基本的に一度の処置で完了となります。
むし歯の再治療のケース
【治療前】 【治療後】
むし歯の再治療のケース【治療前】 むし歯の再治療のケース【治療後】
【治療前】 【治療後】
むし歯の再治療のケース2【治療前】 むし歯の再治療のケース2【治療後】

古いプラスチック(コンポジットレジン)と、その下にあるむし歯を完全に除去したあと、直接コンポジットレジンを用いて歯の形を回復しました。このように、むし歯の治療と併せて審美性も取り戻すことができます。

審美的な治療について>>

神経まで達したむし歯のケース 歯内療法(根管治療)
【治療前】 【治療後】
神経まで達したむし歯のケース 歯内療法(根管治療)【治療前】 神経まで達したむし歯のケース 歯内療法(根管治療)【治療後】
【治療前】 【治療後】
神経まで達したむし歯のケース 歯内療法(根管治療)2【治療前】 神経まで達したむし歯のケース 歯内療法(根管治療)2【治療後】

むし歯が進行して歯髄(神経)まで達してしまった場合は、むし歯のみならず神経も除去する「歯内療法(根管治療)」が必要になります。また歯内療法終了後は、様々な材料と方法を用い歯の状態と機能を回復します。

歯内療法(根管治療)について>>

抜歯が必要なむし歯のケース
むし歯+破折によるもの 臼歯部の例
むし歯+破折によるもの 臼歯部の例
前歯部の例 大きなむし歯によるもの
前歯部の例 大きなむし歯によるもの

インプラント・ブリッジ・入れ歯について>>

こちらでご紹介している症例は、当院で行ったごく一部にすぎません。他院で断られてしまったような場合でも、お気軽に当院までご相談ください。当院では、さまざまな治療プランをご提案し、患者様のご要望に対して最大限の努力をいたします。

詳しい症例をご覧になりたい方は当院の包括的治療でご確認ください

~歯がしみるのは知覚過敏かもしれません~

~歯がしみるのは知覚過敏かもしれません~

「歯がしみる」という症状は、むし歯だけのものではありません。むし歯以外に「知覚過敏」や「歯ぎしり」の可能性が考えられます。知覚過敏は、強すぎるブラッシングや歯周病などにより神経が過敏になり、刺激を感じやすくなることで起こる症状です。原因によっては早目の対処が必要です。そのままにせず、一度当院までご相談ください。

快適な状態を維持するために~予防歯科~

快適な状態を維持するために~予防歯科~

むし歯においても歯周病においても、まずは発症しないようにすることが大切です。これにはクリーニングや歯磨き指導、また定期的なチェックなどが効果を発揮します。

また治療が終わった後は、再発しないようにメインテナンスの重要性をお伝えしており、一人ひとりにあったプログラムを作成しております。

当院では様々な予防メニューをご用意しておりますので、ぜひご活用ください。

デンタルクリニックKの  診療予約はこちらから

PAGE TOP